ハリネズミが震える理由とは?

ハリネズミが震える理由とは?

こんな疑問を解決!
  • ハリネズミが小刻みに震えている理由を知りたい
https://hedgehog-iroha.com/wp-content/uploads/2018/11/びっくり.jpg

ハリネズミが震えてる!体調が悪いのかな・・・

https://hedgehog-iroha.com/wp-content/uploads/2019/09/ハリネズミお腹ぽんぽん.jpg

ただ震えてるだけじゃ判断できないけど、病気じゃないこともあるよ!

飼育中のハリネズミをよく観察していると小刻みに震えていることを見かけたことはありませんか?

その姿は痙攣しているようにも見えるので飼い主としては何か病気なんじゃないかと心配になりますよね。

結論から言うと、ハリネズミが小刻みに震えるのは健康な状態でも普通に見かける仕草の1つなので焦って心配する必要はありません

ただし、病気の可能性はゼロではないのでハリネズミがなぜ震えるのかしっかりと理解しておくことが大切です。

本記事では、ハリネズミが震える理由について解説します。なぜ震えるのか理解しておくことで、病気の早期発見につながる場合もありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ハリネズミが震える理由

ハリネズミがプルプルと震えていると心配になりますが、焦らずにまずはじっくり観察して、状況を把握することが大切です。

一口に震えるといっても、食事のあとに震えるのか、手足が震えているのか、歩くときに体全体が震えるのか、症状によって原因はさまざまです。

大きく分けると原因は2つ。

ハリネズミが震える理由
  • 体がかゆい
  • 寒さを感じている
  • 神経系の病気

ペットとして飼育されているハリネズミですが、まだまだ謎の多い動物。飼い主しか感じ取れないような異変があるかもしれません。少しでも疑わしいところがあれば、動物病院の獣医師に診てもらうのもひとつの手です。

体がかゆい時に震える

ハリネズミはかゆい時に体を震えさせることがあり、特に食後などの体温が上昇し、かゆみを感じた時に行うことがあります。

https://hedgehog-iroha.com/wp-content/uploads/2018/11/げっそり.jpg

この小刻みに震える姿をはじめてみたときは、何かマズいものでも食べさせてしまったのかと思ってかなり心配になりました ・・・

この場合、健康的に問題はありませんので、病気などの影響は考えにくいので安心してください。

ただし、震える以外にも嘔吐や下痢、明らかに体調がすぐれなさそうに見えるときは動物病院で獣医師に診てもらいましょう。

寒さを感じている

ハリネズミが寒さを感じて体を震わせていることもあります。また、寝起きにも体を震わせる子もいるようですね。

まず、室温が適切に保たれているか確認しましょう。温度計の近くだけ温かくても寝床が冷えているとあまりいい状況とはいえません。

ケージ内で温度差を作ることは大切ですが、寝床はなるべく温かくしてあげましょう。フリース素材の寝袋は温かいのでおすすめです。

神経系の病気

ハリネズミでも体の震え・痙攣は神経系の病気が原因の可能性があります。

特に体の手足などの一部分が震えている場合は特に注意が必要ですので、動物病院へ連れていき診察してもらったほうが良いでしょう。

ハリネズミにみられる神経症状
  • 運動失調:歩行時にふらふらしていたり、つまづく。
  • 斜頚(しゃけい):頭が左または右にかたむく。
  • 旋回:体のかたむきを軸としてくるくるまわる。

ハリネズミにみられる神経症状のうち運動失調の症状が出ている場合、ふらつき症候群(Wobbly Hedgehog Syndrome 略:WHS)と呼ばれる重大な病気にかかっている可能性があります。

ふらつき症候群は神経系の病気で、原因がはっきりせず、死亡する可能性が高いことでしられています。

いつもと違う動きをしていたら動画を撮ろう

ハリネズミがいつもと違う動きをしていたとしても、それは一時的なものであったり、動物病院に連れて行ったときにはその動きがみられない場合があります。

飼い主である素人から口頭での状況説明を受けたとしても医師が病気を特定できないこともあるでしょう。

そんなとき、動画でその状況を撮影しておくと問題の解決に近づくこともありますので、おすすめします。

ハリネズミが震える理由まとめ

本記事は、ハリネズミが震える理由について書きました。

食後に震えているということであれば、単純に体温上昇による身体のかゆみが原因である可能性は高いですが、ハリネズミのいつもと違う行動は不安になりますよね。

特にハリネズミの場合、明らかに具合が悪く見えるようになったときには手遅れになることが多く、病気の早期発見できるかどうかは命にかかわります。

少しでも自己判断に不安な部分があれば、動物病院で診察してもらうことを徹底しましょう。